これまでのシニアのイメージがもはや60才くらいでは、まだまだ現役って言われるこの頃。
私には、どうしてもクリアできない問題がある。もうあの頃には戻れないんだ。黒々としていた髪の毛。
小さい頃から髪の毛が多く、クセっ毛もあり、硬い 太い 多いの膨らんでしょうがなかった悩みは、年がいったら大丈夫 うらやましくなるもんよと
言われてたのに。
まだ50も半ばだというのに、もしも髪を染めるのをやめたなら、70代80代に間違われるのでは!?というくらいに白い毛が多すぎる。
しかも伸びるのが早い。美容院で染めても3週間もたてば黒色ラインと白色ラインがしっかりと2色見えてしまう。
しかも膨らんでいた髪のハリがなくなるなんで。誤魔化しが効かなくなってしまったではないか。
不器用に市販のカラー剤で自分の手で補填するも、見えない部分が多すぎる。美容院では気になりませんか?と気の毒がられてしまうものの
毎月毎月カラーできる家計ではない。染め方の動画を見ては自分の腕をあげるしかないのかと、そしてあと何十年こんなことをしなくちゃならないのか。
時々美容院で染め直しをして安心を得るものの、その安心は日に日に薄れ・・。
まだありのままの姿になるのは、勇気もなく、そして私みたいな同志はたくさんいるのじゃないのだろうか。
少しづつ目だってくる分け目、前やサイドの生え際をマスカラのようなブラシでちょろちょろ塗りながら、
みんないっせいにやめてくれないかな。そしたら私も・・とムリなこととわかりつつ鏡を見てつぶやくのでした。